ASEAN域内クロスボーダー輸送

ASEAN域内でクロスボーダー陸上輸送ネットワークを構築

ASEAN経済共同体(AEC)の発足によって、関税撤廃による物流の活性化や域内新興国の経済発展に伴う冷凍・冷蔵商品などの需要増加が見込まれています。そのような域内物流ニーズの拡大が予想される東南アジアにおいて、クロスボーダー輸送サービスを展開。ベトナム、タイ、ミャンマーに保管倉庫を構え、通関から保管、トラック手配・輸送までの一貫サービスを提供しています。


サービスポイント

  • POINT1

    現地に冷凍・冷蔵トラックを多数保有。ドライ/冷凍、ドライ/冷蔵、冷凍/冷蔵という3温度帯での配送が広域で可能。 

  • POINT2

    ミャンマー・SEZ(経済特別区)内で稼働する倉庫に加え、自社トラックも保有。タイ~ミャンマー間の輸送を拡充。

サービス概要

 

ベトナム、タイで定温倉庫と冷凍・冷蔵トラックを保有

ベトナム、タイ、では、お客さまのニーズに合わせて温度管理が可能な定温倉庫を運営しています。タイ・バンコク近郊の定温倉庫は、冷凍(-26℃まで)、冷蔵(+5℃帯)、中温(+15~+20℃)、常温(+25℃まで)の4温度帯での対応が可能。定温倉庫や冷凍・冷蔵トラックを駆使し、ASEAN域内で陸上輸送ネットワークを構築しています。

ミャンマー・ティラワSEZ域内で自社倉庫・自社トラックを保有

外資100%による事業運営が認められているミャンマー初の経済特区ティラワSEZ(経済特別区)にて、常温での流通加工が可能な保税倉庫を運営。自社トラックも保有・活用し、タイ~ミャンマー間の陸上輸送を拡充させています。

お問い合わせ

見積もり依頼・サービス内容に関するお問い合わせはこちらから